Subscribe to receive notifications of new posts:

Subscription confirmed. Thank you for subscribing!

August 05, 2020 2:00PM

2020年第2四半期ネットワーク層DDoS攻撃の動向

DDoS (JP) 傾向 セキュリティ 日本語

2020年の第1四半期には、数週間ほどの間に、私たちの生活様式が変わりました。私たちは、これまで以上にオンラインサービスに依存しています。リモートワークが可能な人は、自宅で働いていて、あらゆる年齢、学年の生徒たちがオンラインで授業を受けています。...

More Posts

August 04, 2020 2:00PM

Cloudflareネットワークインターコネクトのご紹介

本日、Cloudflareネットワークインターコネクト(CNI)をご紹介できることを嬉しく思います。CNIにより、お客様は支社と本社の所在地に関係なく、Cloudflareと直接相互接続していただける上に、お客様の物理的なネットワークエッジでCloudflareの完全なネットワーク機能をご利用いただけるようになります。インターコネクトするためにCNIを使うと、...

July 30, 2020 4:00PM

Cloudflareに独自のIPの持ち込み(BYOIP: Bring Your Own IP)

本日、Bring Your Own IP (BYOIP)がレイヤー7製品、およびSpectrum、Magic Transitサービスで一般利用できるようになったことを発表いたします。BYOIPを設定する時、Cloudflareエッジはお客様ご自身のIPプレフィックスを通知し、そのプレフィックスがレイヤー7サービス、Spectrum...

July 27, 2020 12:00PM

Workers Unboundのご紹介

当社が求めてきた開発プラットフォームの構築を目標に掲げて、2017年にCloudflare Workers®を立ち上げました。Cloudflareがインフラストラクチャの設定や保守のオーバーヘッドを管理する一方で、開発者のみなさんが素晴らしいソフトウェアを構築できるようにしたいと考えています。...

July 26, 2020 12:00PM

エッジコンピューティングの好機:誤解されているようですが

Cloudflare Workers®は最も広く利用されている最大規模のエッジコンピューティングプラットフォームの1つです。Cloudflare Workersを発表したのはほぼ3年前ですが、ここ2年ほどで一般的に利用されるようになりました。...

July 20, 2020 2:50AM

私がCloudflare Japanでの成長に貢献したい理由

このたびクラウドフレア・ジャパン株式会社の 日本代表に就任することができ、今、大きな期待で胸が高鳴っています。 私は、クラウドフレアが日本のビジネスを展開し始めてからこれまで拡大してきたネットワークだけでなく、獲得してきた多くの日本企業の顧客やパートナーを更に成長させたいと考えています。...

July 18, 2020 2:22AM

2020年7月17日に発生したCloudflareの障害について

本日、バックボーンネットワークで発生した設定エラーにより、インターネットプロパティとCloudflareサービスが27分間にわたり、停止する障害が発生しました。その結果、当社ネットワーク全体で約50%のトラフィックが減少しました。バックボーンの構造上、この停止がCloudflareネットワーク全体に影響を与えることはなく、特定の地域での影響に抑えられました。...

June 15, 2020 12:00PM

2020年第1四半期ネットワーク層DDoS攻撃の傾向

2020年第1四半期の締め括りにあたり、当社は、DDoS攻撃の傾向が、未曾有の世界的外出禁止令の中、変わったのかどうか、変わったのであればどのように変わったのかの把握に着手しました。それ以降、トラフィックレベルは多くの国で50%以上も増加していますが、DDoS攻撃も同様に増えているのでしょうか。...