エンドユーザーセキュリティ:Cloudflareでのアカウント乗っ取り対策
March 30, 2021 4:14PM
エンドユーザーアカウントのセキュリティは常に最優先事項ですが、解決するのは難しい問題です。さらに厄介なことに、ユーザーの認証は困難です。 認証情報のデータセットの流出が一般的になり、Webをクローリングする高度なボットがクレデンシャルスタッフィング攻撃が仕掛けられる中で、認証エンドポイントの保護や監視をすることは、セキュリティに重点を置いたチームにとって課題となります。これに加えて、多くの認証エンドポイントは依然として正しいユーザー名とパスワードを提供することだけに依存しているため、検出されないクレデンシャルスタッフィングが、悪意のある行為者によるアカウントの乗っ取りにもつながります。...
Continue reading »
新しいCloudflare Webアプリケーションファイアウォール
March 29, 2021 2:58PM
日本語
製品ニュース
セキュリティウィーク
ファイアウォール
CloudflareのWebアプリケーションファイアウォール(WAF)は、1日あたり570億を超えるサイバー脅威をブロックしています。これは、毎秒650,000件のHTTPリクエストをブロックしている計算です。このトラフィックをフィルタリングするオリジナルコードは、Cloudflareの現在のCTOによって書かれたもので、WAFは2020年 GartnerのWAFのためのマジッククアドラントの実行能力で最高スコアを獲得するなど、これまで多くの称賛をいただいています。...
Page Shield:ブラウザ上のユーザーデータを保護する
March 25, 2021 1:01PM
日本語
製品ニュース
リモートブラウザの分離
セキュリティ
セキュリティウィーク
本日、新たにクライアント側のセキュリティ製品であるPage Shieldをご紹介いたします。この製品は、お客様側で、エンドユーザー側のブラウザで発生した攻撃を検出するためにご利用いただく製品です。...
APIを悪用やデータ流出から保護
March 24, 2021 1:00PM
日本語
API Shield (JP)
セキュリティ
セキュリティウィーク
WAF (JP)
APIトラフィックは急増しています。昨年だけで、APIトラフィックはWebトラフィックよりも 300%速くエッジで増加しました。APIは、モバイルおよびWebアプリケーションを稼働させ、「このクレジットカードを使用してお気に入りのレストランからピザを注文します」または「暗号通貨取引をします、これが私の個人情報です」など多様な指示を送信するため、データ窃盗や乱用にはうってつけです。...
Cloudflareのデータ損失防止プラットフォームを発表 (DLP)
March 23, 2021 1:01PM
日本語
データ損失防止
セキュリティ
セキュリティウィーク
製品ニュース
本日は、Cloudflareのネットワークを使用して、企業内のデータが存在する場所や移動場所を問わず、ゼロトラストコントロールを構築できるプラットフォームを発表できることを嬉しく思います。...